高配当株ブログを立ち上げた3人。
でも、いざ「最初の1株」を買うとなると――心は揺れに揺れました。
ここから、3人の投資人生が本格的に動き出します。

最初の1株かぁ…ドキドキする!💦

私は減るのが怖い…どうせなら“安心できる企業”がいいな。

おいおい、株は買わんと始まらんで!小さくスタートや!
3人はカフェでノートを広げ、配当利回りランキングを眺めます。
頭の中をよぎるのは「配当金」という響き。
でも、その裏には“リスク”という言葉もチラついていました。

やっぱり最初は、有名企業が安心かなぁ?三井住友とか…

おっ、いいとこ見とるやん!銀行株は配当も高いし、安定感ある。

でも株価下がったらどうするの?怖いよ〜😢
3人の意見はなかなかまとまりません。
それでも“未来の自分を信じて”選ぶ瞬間がやってきました。

私は…三菱商事(8058)にする!世界中で活躍してるし、配当も安定してるんだよね✨

さすが攻めのアルカちゃん!商社株は景気に左右されるけど、今の三菱商事は盤石や!

私は…花王(4452)にするかな。毎日使うし、生活必需品なら安心かも。
最後に視線が集まるのは、つっこみさん。

つっこみさんは?

ワイはやっぱり…三井住友フィナンシャルグループ(8316)やな!安定+高配当=王道や!

つっこみさんらしい〜🤣
こうして3人の“最初の1株”が決まりました。
銘柄は違えど、みんなの心には共通して一つの想いが――。
「配当金を通して、未来を少しずつ変えていこう。」
チャートを眺めながら、アルカちゃんは静かに笑いました。

たとえ少額でも、自分で選んだ株を持てるって…なんか、誇らしいね。

うん。怖いけど、ワクワクする。

これが投資の“スタートライン”や。ようこそ、株主デビューへ!
🌱 次回予告:
「初めての配当金、そして“お金の見方”が変わった日」
――3人が手にした“最初の報酬”が、心にどんな変化をもたらしたのか?お楽しみに。
※本記事は情報提供を目的としており、特定銘柄の売買を推奨するものではありません。
投資判断はご自身の責任でお願いいたします。
『旬の厳選10銘柄』シリーズ最新号公開中!



コメント