なぜ大型高配当株なのか
高配当株にはいろいろな種類がありますが、私がこだわっているのは「大型株」であること。
理由はシンプル。企業としての安定性が圧倒的に違うからです。
アルカちゃん:あんまり倒産とか業績悪化のニュース見たくないもん…。
ツッコミさん:ビビりすぎや。でも堅実やな。
大型株の安心感
大型株は、時価総額も大きく、ビジネスが多角的。
ちょっとした業績悪化ではびくともしません。
- 業績が安定している
- 増配傾向にある企業が多い
- 配当利回りが4%以上をキープ
長期的な配当生活を目指すなら、大型株はまさに心の支え。
アルカちゃん:不景気でも“配当金”って言葉だけで心が落ち着く♪
私の保有率No.1「アイホールディングス」
実は今、私のポートフォリオで最も保有率が高いのが「アイホールディングス」。
配当利回りの高さだけでなく、収益構造が安定していて、EPS(1株利益)の伸びもいい。
業種分散を意識したうえでの集中投資なので、安心してホールドできています。
アルカちゃん:なんか…知らない間に1番頼ってる存在になってた…!
キャピタルゲインより、インカムゲイン
高配当株投資を始めた当初は「値上がり益」も気になっていました。
でも今は、売って利益を取るよりも、保有して配当金をもらう方が性に合ってると気づいたんです。
- 売らないから税金がかからない
- 配当金でまた別の高配当株が買える
- 心に余裕ができる
ツッコミさん:焦って売って損してた頃が懐かしいな。
大型高配当株は、派手さはないけどじわじわと資産と安心感をくれる存在です。
これから投資を始める人には、ぜひこの“堅実さ”の良さを知ってほしい。
アルカちゃん:私は今日も、配当金でサイゼリヤに行くんだ〜♪
※本記事は情報提供を目的としており、特定銘柄の売買を推奨するものではありません。投資判断はご自身の責任でお願いいたします。
コメント