なぜ資産を増やすのか?
「なんのために資産を増やすの?」
この問いに、私ははっきりと答えられます。
自分の人生を、自分の手に取り戻すため。
朝起きて、仕事に行って、夜帰って、休日は寝て終わる…。
そんなループの中で、「これは本当に私の人生なのか?」と思う瞬間がありました。
だからこそ、お金の力を借りて人生の選択肢を増やしたい。
その土台こそが、「資産」なのです。
アルカちゃん:お金があれば、時間と心の余裕が手に入るって実感してる。
FIREはゴールじゃない
FIRE(経済的自立&早期リタイア)は、人生の通過点。
FIREが目的じゃない。自由な生き方が目的。
- ✅ 家族や友人との時間を大切にしたい
- ✅ 好きな場所で、好きな仕事をしたい
- ✅ 誰にも縛られず、穏やかに暮らしたい
そのために、お金の不安をなくす。
それが、FIREを目指す根っこの理由です。
ツッコミさん:FIREしたら「暇になりそう」って思ってたけど、やりたいこといっぱいやん!
投資・節約・ブログは人生の道具
私は毎日こんなことをしています:
- 📈 高配当株投資で、将来のインカムを積み上げる
- 🍳 自炊中心。不要な外食は禁忌
- 💡 節約とポイ活で、固定費を極限まで削る
- ✍️ ブログを書いて、収益化と自己表現を両立
これらはすべて、自由になるための手段。
決して、目的化させてはいけないと心に決めています。
アルカちゃん:投資の数字じゃなくて、自由な未来を見てる!
日々の積み重ねで未来を変える
未来を変えるのは、特別なことではなく、今日の積み重ね。
・毎月の余剰資金を生み出すために働く
・ブログで発信を続ける
・浪費よりも投資へまわす
お金に色をつけない。
配当金が入っても、贅沢には使わず資産に再投資。
「安くなったから株を買う」のではなく、資金があるから買える。
その資金をつくるには、今日を一生懸命に生きるしかない。
ツッコミさん:結局、人生って“地味な努力”の積み重ねなんやな。
同じ価値観の人とつながりたい
私のブログは、ただの記録ではありません。
価値観の発信であり、仲間を探す場です。
・消費<浪費<投資という軸で生きる人
・投資も節約も、手段と割り切っている人
・FIRE=人生の再設計と考える人
そんな人たちと、どこかでつながれたら嬉しい。
今日も働いて、書いて、学んで、自分の自由に一歩ずつ近づいています。
アルカちゃん:あなたも一緒に、自由な人生をつかみにいこう!
※本記事は情報提供を目的としており、特定銘柄の売買を推奨するものではありません。投資判断はご自身の責任でお願いいたします。

コメント