給料は「麻薬」であるという現実
私はあるとき気づきました。給料って、まるで麻薬だと。
最初は、ありがたく受け取っていたお金。けれど、いつの間にか
- 給料がないと不安でどうしようもなくなる
- 給料日が近づくと気分が上がり、入金されると安心する
- なのに、すぐまた次の給料が欲しくなる
これはもう、立派な依存症では?と自分でゾッとしました。
アルカちゃん:私、会社に飼いならされてた…って気づいたときの衝撃…!
会社依存から逃れるために
収入源が給料だけだと、会社への依存が強くなります。
体調が悪くても、行かざるを得ない。
理不尽な人間関係にも耐えなければいけない。
人生を、会社の都合で削っていく感覚。
「このままじゃ、心も体も壊れる」と思い、
「給料以外の収入源を作って、自分の人生を取り戻そう」と決意。
給料以外の収入を得るために始めたこと
そこから私は、以下の3つを始めました。
- インデックス投資で着実に資産を増やす
- 高配当株投資で毎月のキャッシュフローを構築
- 節約・副業で収支をプラスに保ち、投資の原資を確保
どれも派手ではないですが、「会社なしでも生きていける自分」を目指すには必要な一歩。
ツッコミさん:資産って、精神の“防弾チョッキ”なんやな。
人生の主導権を取り戻す
投資と副業で得た収入、そして増えていく総資産。
気づいたら、「会社に行くかどうか」を自分で決められるようになっていました。
もちろん、働くのがイヤなわけじゃない。
「働かないと生きていけない」状態から抜け出したかっただけ。
それが、私にとっての「お金の自由」でした。
アルカちゃん:働くって、義務じゃなくて選択なんだって思えた瞬間、涙出そうだった…!
その日から、私はこう決めました。
- 無駄な支出はカット
- 余剰資金はすべてインデックスと高配当株へ
- 副業(ブログ)でさらに資金を増やす
麻薬のような給料に依存せず、自分の人生を生きていく。
その覚悟が、私の行動のすべてを変えていきました。
※本記事は情報提供を目的としており、特定銘柄の売買を推奨するものではありません。投資判断はご自身の責任でお願いいたします。

コメント